BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. フレブルがいる生活
  4. 愛犬が足を噛む・舐める理由とは?

2022年03月24日



愛犬が足を噛む・舐める理由とは?

こんにちは!フレンチブルドッグ専門店BOOHの増田です!

普段ワンちゃんと一緒に生活をしていると、ワンちゃんが自分の足を噛んだり、舐めたりするところを多々見かけることがありますよね?
なんで噛んでるの?何かの病気?っと心配になっている飼い主様も多いと思います。

そこで本日はこの噛んだり、舐めたりする原因は何なのかをお話をしていきます。

足を噛む理由

ワンちゃんが足を噛む理由にはいくつか原因があります。具体的にみていきましょう。

ストレス

ワンちゃんがストレスを感じた時にやってしまう自傷行為に自分の足や尻尾を噛むことがあります。この自傷行為の原因としては、ストレスを抱えたまま発散もできずに溜め込んでしまっていることです。
段階的には、最初はおもちゃで激しく遊んだり、壊したり、いつもは噛まない家具を噛んだり、そして最終的には自分を傷つける行為に達します。
このストレスができる原因は無数にあるので、ストレスの原因を探すのも大切ですが、そのストレスを解消する方法を探したほうがいいかもしれません。

よく考えられるのは、運動不足やお留守番が多い、飼い主様とのコミュニケーションがない等が大きな原因のようです。
愛犬の日頃の行動をみていただき、ストレスをためているようであれば、早期解決を目指しましょう。

暇つぶし

やることがなく、退屈な時間が続くと足を舐める、噛む行動が見られます。暇つぶしで噛んでいる子が多いようですが、これが癖になっていると、ある日傷口からバイ菌が入って足が赤く腫れることや荒れる場合もあるので、退屈そうであれば遊んであげたり、おもちゃを与える等対策をしましょう。

ケガ

ワンちゃんが足を噛む理由として、怪我の可能性もあります。
見た目では、気になるところがなくても、骨折や打撲等、足に違和感がある場合も多いので、何度も繰り返し足を気にしていようであれば、一度病院でみてもらいましょう。

炎症を起こしている

手足を舐める・噛むなどをして、手足が真っ赤になっている。足先が腫れている。腫れている箇所の毛が抜けている。
これらの症状が出ている場合は、放って置くとさらにかゆみや痛みが強くなり、さらに舐める・噛む等をして症状が悪化してしまいます。
そうなる前に、早めに病院で薬を処方してもらい、治療をしましょう。

 

では、足を舐めたり、噛んだりさせないためにはどのように予防すればよいのでしょうか?

 

ストレスを解消してあげる

やはり、ストレスが原因で自傷行為をしてしまう場合が多いので、できるだけ休日はお外に連れ出してあげたり、ドッグラン等で自由に遊ばせてあげて、コミュニケーションを沢山取るように意識しましょう!
コミュニケーションの仕方も沢山あります。一緒に散歩をすること、一緒に遊ぶこと、ブラッシングをしてあげることも愛犬とのコミュニケーションです。
日々の中でコミュニケーションを仕方は無数にあると思います。常識外のことでも愛犬とコミュニケーションができているのであれば、それが大切です。

物理的にさせないようにする

どうしても、噛んでしまう、舐めてしまう場合は、ワンちゃんに靴下を履かせたり、エリザベスカラーなどをつけて、物理的にできないようにさせるのも一つの手です。靴下は最初違和感で、噛んだり脱ごうとするかもしれませんが、足を舐めたり噛んだりするよりはいいでしょう!
エリザベスカラーは、物理的に足に近づけないのでどうしても癖づいてしまっている子には、使うといいでしょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?
日頃、愛犬がどんな行動をしているか気になってきたでしょうか?

足を舐める等の行動は害はないだろうけど、気になっていた飼い主様も多くいらっしゃったと思います。

このブログを見て、その行動にどんな理由があったかご理解できたでしょうか?

どうしてもかまってあげられなく、ストレスを溜めさせてしまう場合もあると思いますが、大切なのはそれを知った後で愛犬に「何をしてあげれるか」です。
少しづつでもいいので考えていきましょう!

関連記事